1. KNOW THE PRO STANDARD
バスケットボールの本場アメリカでコーチングを学び、
Bリーグで活躍するプロのコーチが、世界基準の知識と情熱をもって指導します。
UPDATE
YOUR
BASKETBALL IQ
その課題全部、チームの伸びしろ。
Kenny’s Laboとは
名古屋ダイアモンドドルフィンズでコーチを務める浜中謙が、
中高大学バスケットボール部やクラブチームへ訪問し指導。
チームの課題に一緒に向き合い、
トレーニングを通じて具体的な解決策を提示します。
なぜKenny’s Laboを選ぶのか
バスケットボールの本場アメリカでコーチングを学び、
Bリーグで活躍するプロのコーチが、世界基準の知識と情熱をもって指導します。
Kenny’s Laboはチームが今までやってきたことを否定しません。
今抱えている課題に共に向き合い、解決策となるトレーニングを行います。
Kenny’s Laboに参加することで、選手たちはプロの世界との
貴重な接点を得ることができます。
プロ選手ではなく、プロコーチという立場からのリアルなアドバイスは、
Bリーグへの「憧れ」を「目標」に変え、プロになるための現実的な道筋となります。
浜中 健について
小学生でバスケットボールを始め、高校ではインターハイとウィンターカップに出場。
高校卒業後、アメリカのウェストバージニア大学に入学、大学最高峰のリーグNCAAの舞台でコーチングを学ぶ。大学時代のクラスメイトには、2023-24シーズンにNBAでセルティックスを史上最年少監督としてファイナル進出へ導いた、ジョー・マズーラコーチがいる。2014年に帰国し、B.LEAGUEでライジングゼファー福岡や琉球ゴールデンキングスでアシスタントコーチとして活躍。2019年にB1リーグのサンロッカーズ渋谷にアシスタントコーチとして就任すると、 2021-22シーズン途中にヘッドコーチに昇格、リーグ最年少のヘッドコーチとしてチームを指揮した。
2023-24シーズンからは名古屋ダイヤモンドドルフィンズのコーチに就任し、カンファレンス優勝を果たす。
Kenny’s Labo詳細
指導例
PATTERN A
部活動やチーム活動へ浜中が指導に伺います。(3時間目安)
0~1h :座学&ウォーミングアップ
1~2h :実践トレーニング
2h~2.5h :ゲーム形式のトレーニング
2.5~3h :復習と質疑応答
PATTERN B
短期集中プログラムとして1日6時間、座学も含めたトレーニングを2日間行います。
座学:理論、戦術、メンタル
トレーニング:(基礎技術、体の使い方、思考方法、戦術)
PATTERN C
試合の視察、視察レポートの提出、トレーニング指導、
ディスカッション等、課題の洗い出しから、
チーム全体の戦術プロデュース、トレーニング指針作成など、
指導者の総合サポートを行います。
応募フォーム
ケニーの指導を受けたい学校やチームにお申し込みいただきます。
費用はお申し込みをいただく各団体様にお支払いいただきます。
企業の皆様がスポンサーとなり、未来の日本代表の選手たち(学生プレーヤー)を応援する、協賛型の募集となります。
派遣先はスポンサー企業様とご相談の上決定いたします。
よくある質問