2025.03.05

第2回ODA SOCCER CLINIC in 唐津/福岡

主催ONE CLIP 株式会社
協力唐津市サッカー協会
発起人小田逸稀 (アビスパ福岡 / 唐津市出身)
ゲスト唐 津:菅沼 一晃 選手 (アビスパ福岡)
福 岡:橋本 悠 選手 (アビスパ福岡)
両会場:中嶋 円野 コーチ
(開催時:アビスパ福岡コーチ 現在:川崎フロンターレコーチ)
対象各地域在住のサッカー少年少女 約120名ずつ
(合計約240名)
会場唐津:佐賀県フットボールセンター
福岡:東福岡高校サッカーグランド
日程2024年12月28日(土)&29日(日)
内容開会式・集合写真撮影
トレーニングとファンサッカー
質疑応答、閉会式
参加費無料

開会式 / in 唐津

子供たちに思いを伝えている小田逸稀

子供たちの可能性を引き出したい

 唐津市サッカー協会様からお声がけいただき、サッカーに情熱を注ぐ小学5~6年生、約100名を対象としたサッカークリニックを開催しました。地元出身の小田が登場すると、子供たちは目を輝かせながら、小田の一挙手一投足に注目していました。

 開会式では、小田からの力強いメッセージが届けられました。「サッカーを楽しむこと」「1つでも多く学んで帰ること」プロとして活躍する小田の言葉は、子供たちにとって特別な響きを持っていたようです。

 そして、特別ゲストとして参加した菅沼選手からも、「一つひとつのプレーにこだわることの大切さ」について話があり、子供たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

 いよいよ始まるトレーニング、「プロの技術を学びたい!」「少しでも成長したい!」そんな思いを胸に、子供たちは全力で練習に取り組んでくれました。

 イベント当日は、雪が舞う寒い1日だったのですが、参加してくれた子供たちはその寒さを微塵も感じさせず、元気に取り組んでくれたの、プロ両選手もそれに応えるように指導に熱がこもっていました。

教えるのではなく、
共に練習する小田流の指導 

子供たちに大事なポイントを伝え、実際にプレーを見せる小田逸稀

 小田自身が得意としている、ショートパスや1対1の攻防に焦点を当て、全てのトレーニングに小田自身も参加し、実践的な指導を行いました。進行を務めたのは、アビスパのトップチームでコーチ経験のある中嶋コーチ。小田は参加した子供たちと一緒にプレーしながら、一人一人に声をかけ、細かいポイントまで丁寧にアドバイスしました。さらに、スペシャルゲストとして、年代別日本代表経験のある菅沼選手も登場。キーパーならではの視点から、キックのコツを伝授してくれました。

 唐津市ではプロサッカー選手と触れ合う機会が少なく、子供たちは目を輝かせながら真剣に話を聞き、夢中でプレーする姿が印象的でした。また、見守っていた保護者の皆様からも「子供たちにとって忘れられない経験になった」といった感謝の言葉をいただくことができました。

 最後に小田から、「自分も子供の時は同じ様にこのグランドで練習していた」と話すと、頑張れば自分も同じようにプロ選手になれるじゃないか、そんな期待を抱いてくれたように感じました。

開会式 / in 福岡

憧れの選手と憧れの学校で 

 小田の母校であり、福岡のサッカー少年少女にとって憧れの地、東福岡高校にて、一般公募型のサッカー教室を開催しました。120名の定員に対し、応募総数はなんと200名以上。抽選で選ばれた子供たちは、期待に胸を膨らませながら元気いっぱいに参加してくれました。

 開会式では、小田が子供たちに向けて、「みんなに会えることを楽しみにしていた、普段とは違う環境での練習で成長して帰ってほしい」と熱いメッセージを送り、アビスパ福岡の橋本選手と共にトレーニングをスタートしました。