2024.11.28

第1回 遠藤保仁 サッカー教室 in 浜松

主催ONECLIP 株式会社
発起人遠藤保仁 (ジュビロ磐田)
対象サッカー少年少女 約100名
会場浜北平口サッカー場
(サーラグリーンフィールド)
日程2023年12月21日 18:00〜20:00
参加費無料
内容開会式・集合写真撮影
トレーニング、質疑応答、閉会式

開会式

 イベントに先立ち、開催趣旨やオフィシャルパートナーの皆さんを紹介させていただきました。定員100名に対し、応募総数は約1,500名とたくさんのサッカー少年少女が参加を希望するイベントとなりました。(最終参加人数約140名)

ウォーミングアップ

 イベント当日は気温も低かったので、 ウォーミングアップでは、子供たちが体をたくさん動かし、 尚且つ緊張をほぐす為、楽しいゲーム形式のトレーニングを行いました。
 もちろん、遠藤、丸山、鈴木選手も参加し、一緒になって笑い合いました。

遠藤、丸山、鈴木選手が
「蹴る」の特別指導!

 トレーンング中は、遠藤や丸山、鈴木選手が常に子供たちと話し、時にはアドバイスをしながら交流をしました。

 3名のプロ選手が得意とするサッカーの基本「蹴る」を直接指導し、プロになる為には基礎が大事だということを伝えました。

大盛り上がりの「PK対決」

 ワールドカップなどでも重要な要素として注目されている「PK」。日本で一番上手いと言われている遠藤と一緒に、大盛り上がりのPK合戦を行いました。

 プレスキッカーも務める丸山や鈴木選手から、子供たちに「蹴る時は何を考えているか?」、「どこを見て蹴っているか?」、「どうしたら緊張しないの?」など、プロ選手から直接学ぶ機会が少ないPKについて実演を交えながら学んでもらいました。

 最後には遠藤チーム、丸山チーム、鈴木チームを結成。選抜された子供たちが実際にPK合戦を行い、緊張感もありながら、とても盛り上がる対決となりました!

 楽しみながら、難しさを知る、本イベントの主旨にあった有意義な時間になりました。

ヤットチーム vs 子供チーム

 トレーニングの最後は遠藤、丸山、鈴木選手、コーチ、スポンサーの皆さまで「ヤットチーム」を結成し、グループ分けした子供チームと試合を行いました。

 プロのプレーを間近に感じ、最初は驚きの方が大きかった様子でしたが、徐々に慣れてきたのか、遠藤や丸山、鈴木選手から積極的にボールを取りに行くなど、試合ならではの真剣な姿を見ることが出来ました。

 試合中には、遠藤の直接フリーキックの場面も訪れ、子供たちがFKの壁を作るなど、貴重な経験になったと思います。

 観覧に訪れた保護者の皆さんも応援に熱がこもっておりました!

質疑応答と閉会式

 イベントの最後には、子供たちから質問を受けて、 遠藤、丸山、鈴木選手が答える、質疑応答の時間を設けました。

 「プロになるためにはどんな練習をしたらいいですか?」など、素朴な疑問から、技術に関すること、プロ選手って〇〇?など、たくさん出た問いにプロ二人は丁寧に、時に笑いを交えながら応答。やり取りを聞いている周りの子供たち、保護者にとっても、とても勉強になる時間になったと思います。

 閉会式では、参加してくれた子供たちへの感謝を伝えると共に、遠藤、丸山、鈴木選手から子供たちへのエール、そして未来への期待、来年また再会したい思いを伝えました。

 憧れのプロサッカー選手を身近に感じる経験を通して、参加者の子供たちはよりサッカーを好きになり、自分もプロになりたい、という想いをさらに強く持ち、これからも練習を頑張ってくれることと思います。